ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 青森県立保健大学雑誌
  2. 第9巻第1号

ホームヘルパーにおける生活援助としてのコミュニケーションスキル : 青森県内におけるホームヘルパーのアンケート調査結果を通して

https://doi.org/10.24552/00001911
https://doi.org/10.24552/00001911
85a63f10-adf8-4950-86fa-4455296c139c
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00005071726.pdf KJ00005071726.pdf (2.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2010-05-26
タイトル
タイトル ホームヘルパーにおける生活援助としてのコミュニケーションスキル : 青森県内におけるホームヘルパーのアンケート調査結果を通して
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 訪問介護員(ホームヘルパー)
キーワード
主題Scheme Other
主題 コミュニケーションスキル
キーワード
主題Scheme Other
主題 精神的支援
キーワード
主題Scheme Other
主題 Home care worker
キーワード
主題Scheme Other
主題 communication skills
キーワード
主題Scheme Other
主題 mental support
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24552/00001911
ID登録タイプ JaLC
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Communication Skills for Life Support of In-home Helpers-Through the Results of a Questionnaire Survey of In-home Helpers in Aomori Prefecture
著者 大和田, 猛

× 大和田, 猛

WEKO 10869

大和田, 猛

ja-Kana オオワダ, タケシ

Search repository
加賀谷, 真紀

× 加賀谷, 真紀

WEKO 10870

加賀谷, 真紀

ja-Kana カガヤ, マキ

Search repository
Owada, Takesi

× Owada, Takesi

WEKO 10871

en Owada, Takesi

Search repository
Kagaya, Maki

× Kagaya, Maki

WEKO 10872

en Kagaya, Maki

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は、青森県内のホームヘルパーを対象に対人援助におけるコミュニケーションスキルの活用の現状を調査し、その実態を明らかにすることにある。その結果、(1)ヘルパー業務の中で身体介護や家事援助と並んで、相談業務という心理社会的業務を行っているヘルパーが50%にのぼる、(2)何らかの形でコミュニケーションスキルを活用しているものは、79%存在する、(3)最も多く活用されている技法は、うなずき・相槌・共感・明確化・繰り返しなどである、(4)利用者との信頼関係や親密性を維持するためのコミュニケーション効果については、情緒的・精神的・心理的に安定する、ことや行動障害の軽減・性格が穏やかになる・存在認知が出来るなどが挙げられている。これらの結果から、対人援助の専門職としてのホームヘルプサービス業務の確立のためには、コミュニケーションスキルが不可欠なものとして活用され、利用者の精神的・心理的・情緒的支援に活用されなければならない。
This study aimed to investigate and clarify the present situation of the utilization of communication skills in life support by home care workers in Aomori Prefecture. The results revealed that (1) 50% of home care workers performed psychosocial work of consultation as well as nursing care and household support among their work, (2) 79% of them utilized some forms of communication skills, (3) the techniques utilized most frequently included nodding, back-channel feedback, sympathy, clarification, and repetition, and (4) the effects of communication to maintain the confidential relationship and familiarity with users included emotional, mental, and psychological stabilization, reduced behavioral disorder, milder personality, and existence cognition capability. These results indicate that communication skills are essential and should be utilized for mental, psychological, and emotional support of users in order to establish the home care services as a profession of personal support.
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 国立情報学研究所の「学術雑誌公開支援事業」により電子化されました。
書誌情報 青森県立保健大学雑誌
en : Journal of Aomori University of Health and Welfare

巻 9, 号 1, p. 21-28, 発行日 2008-06
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1349-3272
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
サムネイル

KJ00005071726-1.png
KJ00005071726-1.png

戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:37:18.676054
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3