ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 青森県立保健大学雑誌
  2. 第12巻

裁判員制度に関する学生の意識動向−2011年度新入生へのアンケート調査から−

https://doi.org/10.24552/00002075
https://doi.org/10.24552/00002075
c5be1432-932b-4b90-8236-bccc06255be5
名前 / ファイル ライセンス アクション
AA11913394-00120000-0021.pdf AA11913394-00120000-0021.pdf (1.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-03-30
タイトル
タイトル 裁判員制度に関する学生の意識動向−2011年度新入生へのアンケート調査から−
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 裁判員制度
キーワード
主題Scheme Other
主題 学生の意識
キーワード
主題Scheme Other
主題 裁判員への参加意欲
キーワード
主題Scheme Other
主題 lay judge system
キーワード
主題Scheme Other
主題 students'attitudes
キーワード
主題Scheme Other
主題 motivation to become lay judges
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.24552/00002075
ID登録タイプ JaLC
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Trend in Students'Attitudes towards the Lay Judge System − Based on a survey of first-year students in 2011 −
著者 大竹, 昭裕

× 大竹, 昭裕

WEKO 11587

大竹, 昭裕

ja-Kana オオタケ, アキヒロ

Search repository
Otake, Akihiro

× Otake, Akihiro

WEKO 11588

en Otake, Akihiro

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本年(2011(平成23))年5月、本学新入生を対象に「新入学生の『法』に関する意識調査」を実施した。本稿では、そのうち、裁判員制度に関する意識の調査結果を報告し、2007年度に実施した調査の結果と比較しつつ若干の考察を行った。
 今回の調査結果によれば、2007年度の調査から得られた示唆のうち、「(1)制度内容の理解が進んでも裁判員への参加意欲向上には必ずしもつながらない」との示唆は、裁判員制度施行後もそのまま当てはまる。しかし、「(2)制度内容の理解が多少とも深まるにつれて、裁判員制度導入による刑事裁判の今後を肯定的に評価・予測する割合は減り、否定的に評価・予測する割合が増えてくる傾向にある」との示唆については、裁判員制度施行後もそのまま当てはまるとの確証は得られなかった。
In May 2011, a survey of attitudes of first-year students at Aomori University of Health and Welfare towards the law was carried out. This paper reports those results of the survey concerning students' attitudes towards the lay judge system, and briefly discusses how they compare with the results of a survey conducted in 2007.
The results of the present survey showed the following concerning the implications derived from the survey in 2007. The first implication, "A deepening of understanding regarding the system will not necessarily lead to improvement of the motivation to become lay judges" has held true even after the lay judge system came into force. However, with regard to the second implication, "As understanding of the system deepens to a greater or lesser extent, the proportion of those with a positive opinion and making positive predictions regarding the future of criminal trials after the introduction of the lay judge system will tend to decrease, and the proportion with negative opinions and making negative predictions will tend to increase," no evidence supporting its being true could be found even after the lay judge system came into force.
書誌情報 青森県立保健大学雑誌
en : Journal of Aomori University of Health and Welfare

巻 12, p. 21-32, 発行日 2011-12
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1349-3272
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
サムネイル

AA11913394-00120000-0021.png
AA11913394-00120000-0021.png

戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 09:33:50.449166
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3